【イカの話】
日本で、食用として流通しているイカの約8割は、スルメイカです。
旬は春から晩秋にかけて。
身の厚さ、大型であることが特徴で、非常に甘味のある味わいです。
イカはビタミンE、亜鉛を豊富に含有しながらも、低カロリー。
その上高タンパクというのだから、美味しいものをつい、食べ過ぎてしまいがちな秋には、
ぴったりの食材です。
これなら、あまりカロリーを気にすることなく食べられます。
と言っても、食べ過ぎてしまっては意味がありませんが・・・
今回は同じく低カロリーかつ、免疫力を上げるきのこを合わせたレシピをご紹介いたします。
美味しく食べて、これからやってくる冬の寒さを乗り切りましょう!