風邪薬としてよく知られていますが、とても応用範囲の広い薬です。
基本が桂枝湯なので、シナモン、ジンジャー、大棗、甘草がばっちりの相性。飲んだあと多少舌に残る苦味が大人の味。飲んだ後すぐに身体がぽかぽかあたたまってきて、頭がすっきりします。
Tasting
漢方テイスティング
皆さんにお出ししている煎じ薬をお味見した感想をご紹介いたします。
飲みやすさを5段階の★印で表示しています
(評価基準は和漢堂スタッフの独断と偏見)
効き目の評価ではありません。
ほんどの人が、マズ~イ、ニガ~イという漢方薬でも、
美味しいとという人もいます。
漢方薬は体質に合っているものは、
割合飲みやすく感じるといわれています。
もし★ひとつでも、すべての人にとって
そうだとは限りません。
飲みやすさを5段階の★印で表示しています
(評価基準は和漢堂スタッフの独断と偏見)
効き目の評価ではありません。
ほんどの人が、マズ~イ、ニガ~イという漢方薬でも、
美味しいとという人もいます。
漢方薬は体質に合っているものは、
割合飲みやすく感じるといわれています。
もし★ひとつでも、すべての人にとって
そうだとは限りません。
葛根湯 (かっこんとう)★★★★★
- 十味敗毒湯 (じゅうみはいどくとう)
- 釣藤散 (ちょうとうさん)
- 荊芥連翹湯 (けいがいれんぎょうとう)
- 桂枝加竜骨牡蠣湯
(けいしかりゅうこつぼれいとう) - 葛根湯 (かっこんとう)
- 抑肝散加陳皮半夏
(よっかんさんかちんぴはんげ) - 五積散 (ごしゃくさん)
- 香蘇散 (こうそさん)
- 温清飲 (うんせいいん)
- 柴胡加竜骨牡蠣湯
(さいこかりゅうこつぼれいとう) - 補中益気湯 (ほちゅうえっきとう)
- 立効散 (りっこうさん)
- 十全大補湯 (じゅうぜんたいほとう)
- 安中散料 (あんちゅうさんりょう)
- 当帰芍薬散 (とうきしゃくやくさん)
- 小建中湯 (しょうけんちゅうとう)
- 麦門冬湯 (ばくもんどうとう)