div class="orange-icon">中学2年生の男の子。学校では野球部に入って毎日練習を頑張っている。
Nocturnal Enuresis
夜尿症(おねしょ)
事例
1 中学生になってから週に4~5回失敗【13歳・男・山梨県】
事例
10月10日
漢方薬の錠剤を飲み始めた。粉末の方が種類が豊富で身体にあったものを選びやすいと言うことだが、子供が粉末は飲めないため錠剤にする。
10月18日
子供が薬を飲むのを嫌がっている。父親も放っておけば治るといって、あまり協力的ではない。自分(母親)は、やはりどうしても心配なので、もうしばらく頑張って続けるように話をしてみる。けれど、続けられるかどうか…。
12月20日
週に4~5回失敗していたのが嘘のようだ。ここ20日ばかりで一回失敗しただけです。
子供も最初はしぶしぶ薬を飲んでいたのが、おねしょの回数が減ってくると自分から進んで飲むようになっている。
子供も最初はしぶしぶ薬を飲んでいたのが、おねしょの回数が減ってくると自分から進んで飲むようになっている。
2月20日
寒いためか1週間に一度失敗したり、まちまちです。ただ、漢方薬を飲む前よりはずっと回数は減っている。
5月9日
おねしょはほとんどしていない。子供もすっかり治った気になっていて薬を飲まなくなった。このまま漢方薬をやめて様子をみる。
小学生くらいのお子さんなら、なだめたり、励ましたり、親がなんとかごまかしながら薬を続けさせることもありますが、中学生ともなると自分の意思がはっきりとしていますので、本人のヤル気がないとなかなか前に進みません。この方の場合は途中から本人が進んで漢方薬を飲んでくれるようになり良かったと思います。
夜尿症・(おねしょ)の症状
夜尿症・(おねしょ)事例
お客様からのお手紙
- 5ヶ月目におねしょがピタッとなくなりました
- 飲んでから夜尿は一度もなし
- 毎晩だったおねしょが・・・
- 中学生になったとたん嘘のように漏らさなくなりました
- おねしょの悪夢は過去のもの
- 活動的になってきた我が子
- オレ、いつの間にか治ったね<
- 相談して本当によかった
- 体も丈夫になりました
- 親子で安心して寝れています
- あせらずゆっくりとが一番
- 周りにも相談できない年齢に
- 団干しの回数がグンと減って・・・
- 全幅の信頼を寄せがんばれた
- 育て方を否定され落ち込む日
- ビックリして「うそだろ!」
- 毎日のおねしょがうそのよう
- 勇気を出して和漢堂様の門を叩いて
- 高校生の夜尿症
- 身体にとって非常に重要で大切な存在
- ピタッとなくなり信じられない感じ
- 知らないうちにすっかり夜尿がなくなっていた